就学相談
就学相談
障害のある子ども(特別な支援や配慮が必要となる可能性がある場合も含みます)についての相談を受け付けます。一人一人の教育的ニーズを踏まえた適切な教育が受けられるよう、特別支援教育指導員が相談に応じます。年長児だけでなく、年中児・年少児の相談もお受けしています。
※相談希望の方は、あらかじめ予約をお願いします。
- 相談日時
-
月曜日から金曜日(祝日を除く)
(1) 9:00 (2) 10:30 (3) 13:30 (4) 15:00
※1回当たり45分から60分程度
- 相談場所
-
つくば市役所 4階 教育相談室
※訪問先での相談も可能(幼稚園・保育所・自宅など)
- 持ち物
- 母子手帳他(予約の際にご連絡します)
- 予約方法
- ページ下のお問い合わせ先にご連絡ください
相談で使う資料
保護者の方に記入いただく資料です。相談に来た際に、記入いただいても構いません。
令和5年(2023年)4月入学予定の子どもの就学相談について
保護者の方からの相談申込をもとに、学校見学や特別支援教育に関する情報を提供し、望ましい就学先などについて一緒に考えていきます。
令和5年(2023年)4月入学予定の子どもで、障害や発達の遅れがあるのではないか等の不安を感じている保護者の方は、令和4年(2022年)10月末までに必ず相談してください。
※6月から特別支援学校、特別支援学級、通常の学級の見学や相談会等が順次始まります。早めにご相談ください。
※就学相談をしたからといって、必ずしも特別支援学級に入級しなければならない、ということではありません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育局 特別支援教育推進室
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7532
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。