5~11歳の子どもへの接種(小児接種)について
5~11歳の子どもへの接種(小児接種)について
ワクチン接種は強制ではありません。ワクチン接種のメリット(感染拡大予防、重症化予防等)とデメリット(副反応等)をお子さまと保護者の方が理解した上で接種を検討してください。
なお、小児(5~11歳)の接種は、いわゆる「努力義務」と呼ばれる、「接種を受けるよう努めなければならない」という、予防接種法第9条の規定が適用されていません。
- 5~11歳の子どもへの接種(小児接種)についてのお知らせ(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)
- 小児接種(5~11歳)に関するQ&A(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)
-
ファイザー社の新型コロナワクチン接種についての説明書 (小児(5~11歳)接種用) (PDF 1.0MB)
接種が受けられる場所
-
小児接種(5~11歳)協力医療機関一覧 (PDF 116.5KB)
小児接種協力医療機関一覧
接種券の発送について
5歳の誕生日を迎えられる方の接種券は、誕生月の前月下旬に発送します。
予約方法
つくば市予約サイト及びLINE予約
予約サポート(地区相談センター、地域交流センター)
スマートフォンやパソコンの操作に不慣れな方などを対象に、地区相談センターや地域交流センターで、職員がインターネット予約をお手伝いします。
電話予約
つくば市新型コロナワクチン接種対策コールセンター 029-883-1391
※つながりにくいことが予想されます。可能な限りWeb予約等をご利用ください。
2回目接種の予約について
1回目接種日の翌日から、2回目接種のご予約が可能です。3週間の間隔をあけて2回目接種予約をお取りください。1回目接種の際に医療機関にご相談いただくとスムーズです。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健部 新型コロナウイルスワクチン接種対策室
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1391
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。