男女共同参画フォーラム・つくばミンナのつどい2022 「男が働かない、いいじゃないか!」
毎年、男女共同参画意識の幅広い啓発と、市民交流促進を図るため、男女共同参画フォーラムを開催しています。本年度の男女共同参画フォーラムは、2022年12月4日(日曜日)に市庁舎で講演会を開催すると同時に、後日オンライン配信を行います。
講演の内容
「男が働かない、いいじゃないか!」ー男性学の視点からー

講師 大妻女子大学社会学専攻准教授 田中俊之氏
「男性だから働くことは当たり前」という社会の常識に、男性学の視点から切り込みます。がんばりすぎる大人の皆様に聴いていただき、ご自身の生き方を振り返ってみるきっかけにしませんか。
【プロフィール】1975年 東京都生まれ。大妻女子大学 社会学専攻 准教授、男性学を主な研究分野とする。
【著書】「男が働かない、いいじゃないか!」講談社プラスα新書、「男がつらいよ―絶望の時代の希望の男性学」KADOKAWA、小島慶子×田中俊之「不自由な男たち—その生きづらさは、どこから来るのか」祥伝社、「<40男>はなぜ嫌われるのか」イースト新書等。
日本では「”男”であることと”働く”ということとの結びつきがあまりにも強すぎる」と警鐘を鳴らしている。
演目「くーとぅー」(#KuToo)

男女共同参画創作落語・口演家 千金亭値千金(せんきんていあたいせんきん)氏
身だしなみが「キチン」と見えるために女性が履くハイヒール。その苦痛、本当に必要ですか?
男女共同参画社会の大原則にかかわる話を落語表現します。
【プロフィール】
本名:阪本 真一 1963年東京生まれ。87年から2022年3月まで埼玉県鶴ヶ島市職員。財務、年金を担当し公民館に異動後の1999年、同僚で後にジェンダー・ハラスメントの研究者となる小林敦子と事実婚(別姓)。男女共同参画に関心を持つ。02年、第2子が6カ月ー1歳の半年間に育児休業。復帰後、図書館を経て07年から3年間は男女共同参画を担当。落語鑑賞の趣味を活かし、ジェンダー、育児休業などを題材にした落語を次々に創作。男女共同参画を「どんな人にも深く正しく面白く」伝えるため、落語や歌を交えた講演活動を続けている。15年間に15本の落語を創作し204回、9,913人に口演。
市庁舎での講演会参加希望の方
- 構成
-
1.開会 主催者挨拶
2.演目「くーとぅー」(#KuToo)
3.講演「男が働かない、いいじゃないか!」
4. 閉会
- 開催日
-
2022年12月4日(日曜日)
- 開催時間
- 午後1:30から午後3:30
- 開催場所
- つくば市役所 会議室201
- 参加費
- 無料
- 申し込み期間
-
2022年9月26日(月曜日)午前9時から
2022年12月1日(木曜日)午後5時まで
- 申し込み方法
-
いずれかの方法で、男女共同参画室までにお申込みください。
事前申し込みの方に視聴用URLもお知らせします。
(1)電話・FAX、またはハガキの場合
氏名・住所・電話番号・参加人数をお伝えください。
(2)いばらき電子申請・届出サービス
- 募集人数
- 先着90名
- 手話通訳
- 手話通訳をご希望の方は、11月18日(金曜日)までにお申し込みください。
録画配信のみ希望の方
お申し込みいただいた方に、視聴用URLを送信します。
- 配信期間
-
2023年1月6日(金曜日)午前9時から
2023年1月19日(木曜日)午後5時まで
- 参加費
- 無料
- 申し込み期間
-
2022年9月26日(月曜日)午前9時から
2023年1月18日(水曜日)午後5時まで
- 申し込み方法
-
下記の申し込みフォームからお申し込みください。
事前にお申込みいただいた方に、視聴用URLを送付します。
- 事前確認事項
-
※ 本動画の複製・転載・転用は固く禁じます。
※ 視聴用URLは、お申込みいただいた本人が、当講演を
視聴する目的に限り、利用出来ます。よって、視聴用URLにつきましては、お申込みいただいて
いない方に、提供等することはできませんのでご注意ください。
また、視聴用URLを、SNSやブログ等に掲載等もできません。視聴用URLの取り扱いについては、十分ご注意ください。
パネル展示
市内事業者・団体が男女共同参画関連の活動について紹介します。
講演会と同時開催
- 場所
- つくば市役所 会議室201
- 開催日
- 2022年12月4日(日曜日)
- 開催時間
- 午後1:00から午後3:30
つくば市男女共同参画室のパネル展示
- 場所
- つくば市庁舎1階ロビー
- 開催期間
-
2022年11月8日(火曜日)から
2022年12月4日(日曜日)まで
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 男女共同参画室
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7586
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。