【開催終了】第32回つくばウォークラリー大会
イベントカテゴリ: スポーツ
結果発表
先日は、天候のすぐれないなか、「第32回つくばウォークラリー大会」にご参加いただきありがとうございます。採点及び抽選の結果、上位入賞チーム、飛び賞チーム、抽選当選チームが決定しましたので発表いたします!
入賞
各コースタイム得点と問題得点を合計した上位3組
Aコース | Bコース | Cコース | Dコース | |
---|---|---|---|---|
1位 | A14 | B11 | C11 | D11 |
2位 | A5 | B7 | C10 | D6 |
3位 | A11 | B15 | C19 |
D9 |
上記組には「上郷地区にゆかりのあるお店(コート・ダジュール)のお菓子詰め合わせセット」を進呈します。(発送済)
飛び賞
各コースタイム得点と問題得点の合計で10位・15位の組(一部、同順位の組がいたため、抽選を行いました。)
Aコース | Bコース | Cコース | Dコース | |
---|---|---|---|---|
10位 | A7 | B6 | C6 | D15 |
15位 | A3 | B2 | C5 | D7 |
上記組には「上郷地区にゆかりのあるお店(梅月、八木製菓、ガトー・プーリア)のお菓子詰め合わせセット」を進呈します。(発送済)
抽選
参加されたチームの中から抽選
〇純銅カップ(第一生命保険株式会社様提供)当選された組 | ||||
---|---|---|---|---|
A6 | B25 | C4 | C12 | D14 |
〇施設招待券(フォレスト・アドベンチャーつくば様提供)当選された組 | |||
---|---|---|---|
A17 | C4 | D1 |
D8 |
当選組には各協賛品を順次発送しております。お手元に届くのを楽しみにお待ちください。
受賞・当選された各組の皆様、おめでとうございます!
なお、一コマスケッチについては現在審査中です。入賞者が決定次第発表しますので、楽しみにお待ちください。
クイズの答え
出題されたコマ図内に記されていたクイズの答え及び観察問題の答えを発表します!!
ウォークラリーとは?
いくつかのポイントだけを描いた地図(コマ図)から出題される問題を解きながらコースを読み解き、あらかじめ設定された「かくしタイム」でのゴールを目指し、問題得点とタイム得点の合計点で順位を競うゲームです。
上位入賞チームには入賞賞品をご用意しています!その他、飛び賞や抽選賞品もございます!
開催概要
- 開催日
-
2022年5月21日(土曜日)
- 開催時間
-
【受付・スタート】
8時30分から9時15分まで
※受付完了後に順次スタートし、ゴール後は速やかに解散してください。
(開会式・閉会式は行いません)
※入賞・飛び賞グループには後日、代表者宛てに賞品を郵送します。
・雨天時は5月22日(日曜日)に順延します。 - 開催場所
-
主会場:豊里多目的広場
※お車でお越しの際は、市民ホールとよさと駐車場をご利用ください。
(数に限りがありますので、できるだけ乗合せでお越しください) - 内容
主会場発着の8kmから9km程度のコースを歩きます。
- 申込み締め切り日
-
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
- 参加費
- ひとり200円(保険料込、参加賞と伊藤園「健康ミネラルむぎ茶」付!)
※大会当日集金 - 定員
- 市内在住の方100組(先着順)
※定員に達し次第、受付を終了します。 - 持ち物
- マスク、帽子、飲み物、弁当、筆記用具、雨具、ゴミ袋、一コマスケッチに参加する方は絵具・色鉛筆などの画材など
雨天時順延又は中止をする場合は、大会当日の午前7時00分以降につくば市ホームページ、スポーツ振興課フェイスブックでお知らせいたしますのでご確認ください。インターネットをご利用でない方は、大会当日専用携帯電話にお問い合せください。
大会当日専用携帯電話番号:090
ウォークラリーのポイント
問題得点とは?
コマ図から出題される問題と、コース上に指定された「観察エリア」から出題される問題に正解することで得られる得点。
タイム得点とは?
スタートからゴールまでにかかった時間により決まる得点。あらかじめ設定された「かくしタイム」と同じ時間であれば満点。差が開く毎に減点となります。
コマ図の見本
心に残る風景をスケッチしよう!
当日は、コース内の心に残る風景をスケッチした作品も募集します。色鉛筆や絵具などのスケッチ道具をお持ちください。優秀作品は、8月中市役所1階に掲示し、記念品を贈呈します。
地域のPR・サービスについて
今大会では、上郷市街地活性化協議会や豊里地区商店による地域のPRやサービスを予定しています。また、大会当日には「上郷なるほどMAP」や「がんばる上郷かわら版」をお配りします!
感染症対策について
参加者の皆さまは、以下の内容をよくご確認の上お申し込みください。
参加条件
(1)大会参加前
・大会開催1週間前から下部の健康管理チェックシートを参加人数分印刷し記入の上、大会当日に提出してください。体調に異常がある場合や、入力漏れ等の不備、及び提出していただけない場合は参加を認めません。
・大会開催2週間前から次に該当する場合は参加を見合わせてください。
<1>体調がすぐれない場合(発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
<2>御家族や身近な知人に<1>の症状がある場合
<3>過去2週間以内に感染拡大している国や地域への訪問歴がある場合
(2)当日
・会場にて検温を行います。発熱症状(37.5度以上)がある方は参加を認めません。
・来場時や大会参加中に、次の感染防止対策を徹底してください。
<1>マスクの着用
<2>大会参加前後の手洗い・うがいや手指消毒の徹底
<3>周囲の人との十分な身体的距離(1mから2m程度)を確保する
<4>対面での会話や飲食を避ける
<5>大声での会話等はしない
※マスクを着用して活動する場合は、高温や多湿といった環境に十分配慮し、適宜、水分の補給やマスクを外し休憩をしてください。
注意事項
(1)大会中や大会後に新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる方が出た場合は、至急スポーツ振興課にご連絡ください。
(2)感染または濃厚接触等が判明した場合には、申込時にいただいた個人情報を保健所等に提出することがありますので、予めご了承ください。
(3)概ね65歳以上の高齢者の方や、基礎疾患(糖尿病・心不全・呼吸器疾患等)のある方、妊娠中の方など重症化リスクが高いとされている方については、大会への参加を慎重に判断してください。
また、感染防止策チェックリストを作成いたしましたので、ご覧ください。
-
感染防止策チェックリスト (Excel 23.3KB)
参加者5,000人以下で収容率50%以下のイベントであるため、安全計画の策定に代えてホームページで公表するものです。
申込期間
2022年(令和4年)4月4日(月曜日)9:00から4月17日(日曜日)23:59まで
申込方法
以下の申込フォーム(外部リンク)からお申込み
※今大会は、上記申込フォームのみとなり、申込用紙による受付はありません。
※通知等の郵送はありませんので、お申込みいただきましたら、大会開催1週間前から記入していただいた健康管理チェックシートをお持ちのうえ、当日会場までお越しください。
注意事項
- 小学生のみで参加することはできませんので、保護者の方と一緒にお申込みください。
- 1組あたり2名から5名でお申込みください(1名のみの参加は不可)。
- 6名以上で参加したい場合には、2グループ以上に分けてお申込みください。同じコースをご希望の場合は「代表者○○と同コース希望」の旨をお申し出ください。
※電子申請の場合、それぞれのグループの代表の方が申請してください(同一ID、同一メールアドレスからの重複申請はできません)。
- 主催
- つくば市
- 協力
- 一般社団法人つくば市スポーツ協会、つくば市スポーツ推進委員協議会、上郷市街地活性化協議会
- 協賛
-
株式会社伊藤園、フォレストアドベンチャー・つくば、第一生命保険株式会社
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 スポーツ振興課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7547
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。