市(ICHI)&ロゲイニングを開催します
イベントカテゴリ: イベント 文化・芸術 子ども その他
市(ICHI)&ロゲイニング開催
桜川沿いの地域資源を活用したイベント「市(ICHI)」とつくばR8地域活性化プランコンペティション2019採択プランの「R8ロゲイニング」が同時開催されます。
茨城県建築士会筑波支部主催の「市(ICHI)」では、趣のある古民家・長屋門に囲まれた中で、地元飲食店の出店や農作物の販売、地域のお話会や音楽の演奏、染物などの体験型ワークショップなど、様々な企画が用意されています。
ロゲイニングとは、チェックポイントを制限時間内に周遊することで、得られた得点を競う野外スポーツです。R8ロゲイニングは、筑波大学人間総合科学研究科芸術専攻環境デザイン領域のチームにより、まち歩きを通じて地域の特色を楽しむことができるようアレンジされています。
栄の魅力を感じることができる2日間ですので、ぜひお越しください!
市(ICHI)・ロゲイニングの詳しい内容は、チラシや各ホームページをご覧ください。
- 開催日
-
2021年4月24日(土曜日) 、4月25日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午後4時 まで
ロゲイニングは、10:00~14:30の開催です。(9:30受付開始)
- 開催場所
-
塚本邸(つくば市大576)
- 申込み
-
一部必要
市(ICHI)は、申込不要です。
ロゲイニングに関しては、事前に申し込みをされた方が、優先的に参加可能です。
定員に余裕がある場合、当日参加も可能です。 - 費用
- 無料
- 主催
-
市(ICHI):一般社団法人 茨城県建築士会筑波支部
ロゲイニング:筑波大学人間総合科学研究科 芸術専攻 環境デザイン領域(代表/教授 藤田直子)
- 協力
- 栄市街地活性化協議会
- 問い合わせ
-
市(ICHI):事務局(株式会社青木住設内:0120‐473‐967)
ロゲイニング:ホームページ(https://www.tsukuba-r8-rogaining.com)
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市計画部 周辺市街地振興課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-828-4966
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。