感染症又は災害の発生を理由とする通所介護等の介護報酬による評価
通所介護、通所リハビリテーション、地域密着型通所介護及び(介護予防)認知症対応型通所介護については、感染症や災害の発生を理由として利用者数が減少した場合に、状況に即した安定的なサービス提供を可能とする観点から、臨時的な利用者数の減少による利用者一人あたりの経費の増加に対応するための加算や、事業所規模別の報酬区分の決定に係る特例による評価を行います。
加算の算定及び特例の適用にあたっての届出について
加算の算定又は特例の適用をする場合は、利用延人員数の減が生じた月の翌月15日までに届出を行ってください。
-
通所介護等において感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の評価に係る基本的な考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について (PDF 894.1KB)
-
お知らせ (PDF 337.0KB)
提出書類
上記書類と併せて、介護給付費算定に係る体制等に関する届出書及び体制等状況一覧表を以下のページから取得のうえ、提出してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7534
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。