マイナンバーカードを紛失した場合

更新日:2023年12月01日

ページID: 8462

マイナンバーカード(個人番号カード)を紛失した場合、まずマイナンバー総合フリーダイヤルまたは個人番号カードコールセンターのいずれかに連絡し、一時停止の手続きを行ってください。(一時停止の手続きは24時間365日受付)

  • マイナンバー総合フリーダイヤル:0120-95-0178 (注意)無料
  • 個人番号カードコールセンター(ナビダイヤル):0570-783-578 (注意)有料

紛失したマイナンバーカードを発見したとき

一時停止後、紛失したマイナンバーカードを発見したときは、市役所市民窓口課または窓口センターで一時停止解除の手続きを行ってください。一時停止解除を行うまではマイナンバーカードやマイナンバーカードに搭載されている電子証明書は利用できません。

一時停止解除の手続きは原則、ご本人にお越しいただき、マイナンバーカードとマイナンバーカードに設定した4ケタの暗証番号の入力が必要です。暗証番号が不明な場合は、マイナンバーカードとマイナンバーカードのほかに写真付き本人確認書類(運転免許証、旅券など)の計2点が必要になります。

紛失したマイナンバーカードを発見できないとき

マイナンバーカードを紛失してしまった場合、以下の方法でマイナンバーを確認することができます。

マイナンバーカードの再交付申請をする

マイナンバーカードを紛失し、もう一度作りたい場合、前回カードを作られた時と同じように申請していただく必要がございます。マイナンバーカードの再交付申請については、以下の「マイナンバーカードの申請 」をご確認ください。

(注意)マイナンバーカードを紛失し、再交付を受ける場合、手数料1,000円が必要になります。(電子証明書を搭載しない場合800円)

マイナンバー記載の住民票の写しを取得

「勤務先に提出する書類にマイナンバーを記載する必要がある」など、 お急ぎでマイナンバーを確認したい場合は、マイナンバー記載の住民票の写しを取得してください。

マイナンバー記載の住民票はご本人もしくは同一世帯の方からご申請いただければお渡しできます。詳しくは以下の「住民票関係の証明書等」をご確認ください。

本人確認書類は、以下の「本人確認書類とは」のうち、本人確認書類Aから1点、または本人確認書類Bから2点が必要です。

マイナンバーの変更(マイナンバーが漏えいし不正に用いられるおそれがある場合)

マイナンバーカードを外で紛失した等により、マイナンバーが漏えいして不正に用いられるおそれがあると認められる場合は、紛失の届出と併せてマイナンバーを変更することができます。

マイナンバーの変更手続きをされた場合、新しいマイナンバーは個人番号通知書により通知されます。個人番号通知書はマイナンバーの変更をされてから2~3週間程度で簡易書留・転送不要の形式で住民票の住所に郵送されます。

受付場所

  •  市役所本庁舎 1階 30番窓口
    月曜日から土曜日の午前8時45分から午後4時30分まで
    第2・4木曜日のみ午後7時30分まで
  • 窓口センター(筑波、大穂、豊里、桜、谷田部、茎崎)
    月曜日から金曜日の午前8時45分から午後4時30分まで
  • つくば駅前市民窓口センター
    火曜日から土曜日の午前10時から午後6時30分まで

(注意)日曜日、祝日、12月29日から1月3日は手続きができません。

(注意)市役所本庁舎の土曜日窓口はカード交付予約の方が優先となりますので、お待ちいただく可能性があります。ご了承ください。

申請に必要なもの

本人が申請する場合

  1. 本人確認書類(以下の「本人確認書類とは」をご確認ください。コピー不可)
  2. マイナンバーカードの紛失、焼失等を証明する書類
    (以下のいずれかの書類をご用意ください)
    • 遺失届を届け出た警察署の連絡先と遺失届受理番号
    • 消防署または市役所の発行するり災証明書
    • 紛失等の経緯を記載した書類

本人以外が申請する場合(代理人申請)

  1. 代理人(来庁する方)の本人確認書類(以下の「本人確認書類とは」をご確認ください。コピー不可)
  2. 代理権の確認書類
    • 本人が15歳未満または成年被後見人であるとき(法定代理人が申請するとき)は、戸籍謄本またはその資格を証する書類(本籍地がつくば市で、法定代理人であることが確認できる場合は、戸籍謄本を省略できることがあります。)
    • 任意代理人が申請するときは、委任状

本人確認書類とは

次のAまたはBの書類のいずれかをご提示ください。
(Aの場合は1点、Bの場合は2点必要。有効期限のあるものは有効期限内に限ります。本人確認書類は複写する場合があります。)

  1.  次のうち1点(写真付きに限る)
    運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)、パスポート、住民基本台帳カード(写真付きに限る)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、 特別永住者証明書、海技免状、電気工事士免状、無線従事者免許証など
  2.  Aの書類をお持ちでない方は「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載された2点の書類
    健康保険証、介護保険証、社員証、学生証、医療受給者証、各種年金受給者証、生活保護受給者証、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書など

(注意)通知カードは本人確認書類として使用できません。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民窓口課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-868-7536

お問い合わせは専用フォームをご利用ください。