【終了】第74回国民体育大会リハーサル大会自転車競技「第53回全国都道府県対抗自転車競技大会」開催
イベントカテゴリ: イベント スポーツ
競技は終了しました。たくさんの御来場ありがとうございました。
選手・関係者の皆様、お疲れ様でした。国体の自転車ロード・レースの本大会は2019年9月29日(日曜日)です。皆様、また一年後に、つくばでお待ちしております。
競技結果等はページ下部の日本自転車競技連盟ホームページへのリンクからご確認ください。
- 開催日
-
2018年10月14日(日曜日)
- 開催時間
-
午前8時30分 から 午後1時30分 まで
【競技開催時間】午前8時30分から午後1時30分
女子レース:午前8時30分から午前10時00分
男子レース:午前10時30分から午後1時30分
【交通規制時間】午前7時30分から午後2時00分 - 開催場所
-
つくば市特設ロードレースコース
つくばウェルネスパーク(スタート)→筑波北部工業団地→つくば真岡線(工業団地中央→明石交差点)→国道125号線(明石交差点→田中交差点)→国道408号線(田中交差点→クリーンセンター入口)→つくばウェルネスパーク(ゴール)
<1周11.5Kmの周回コースを男子10周、女子4周>
※公道を閉鎖して競技を行うため、競技コースは国道408号線を除き、全面通行止めとなります。なお、国道408号線は南下車線のみ1車線通行可能です。ご理解とご協力をお願いします。
※交通規制についての詳細はページ下部のリンク先にも掲載しています。 - 内容
茨城国体を1年後に控え、リハーサル大会として自転車ロード・レース競技の全国大会を開催します。各都道府県代表の猛者たちが、日本全国からつくばにやってきます。選手たちが集団で一気に走り抜ける際に巻き起こす風とその迫力、そして最後の力を振り絞りながらフィニッシュラインに飛び込んでくるゴールスプリントは一見の価値ありです。つくば市は、自転車ロード・レースの開催地。ぜひ、この機会に自転車競技の魅力を体感してください。
※観覧無料
- アクセス
-
メイン会場(つくばウェルネスパーク)には一般観覧者向け駐車場がありません。
「高エネルギー加速器研究機構 南側特設臨時駐車場」からの無料シャトルバスをご利用ください。(無料シャトルバス停車位置から会場まで徒歩約10分)
「高エネルギー加速器研究機構 南側特設臨時駐車場」は研究機構正門(国道408号線沿い)からは進入できません。国道408号線「若森T字路」を曲がり約500m。
数に限りがございますが、「福祉駐車場」を用意しています。
交通規制開始前:つくばウェルネスパーク内に5台程度(交通規制が解除される14時頃までは、会場から出ることができません。)
交通規制開始後:筑波北部公園駐車場(交通規制開始前も利用出来ますが、つくばウェルネスパークまで約2.5キロメートルあります。)
(高エネルギー加速器研究機構 南側特設臨時駐車場からウェルネスパークまでの無料シャトルバスは車いす乗車ができません。※無料シャトルバスとつくバスの臨時バス停は同じ位置となります)
- 観戦用おもてなし広場も開設!!
-
つくばウエルネスパーク内に「おもてなし広場」を開設します。
- 185インチ巨大ビジョンカーでレース実況生中継
- ドリンク、豚汁や福来ラーメンなどの無料ふるまい、マッサージコーナーなども数量限定で提供します
- 他にも、つくば、茨城のグルメ・物産の出店もあります!
無料ふるまい予定:無料ドリンク、つくばのお茶、鍼灸マッサージ、缶バッチ作成コーナー、(11時から開始)福来ラーメン、(11時から開始)豚汁
売店・キッチンカー:いばラッキーグッズ、手作りハム、つくばの物産品、農産物、惣菜、たこ焼き、コーヒー、からあげ、ホットドッグ
添付ファイル
イベント情報をGoogleカレンダーまたはiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 国体推進課
〒305-8555 つくば市研究学園一丁目1番地1
電話:029-883-1111(代表) ファクス:029-828-4966
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。